管理人Utanoの戯言やIT関連情報やゲームリプレイや日々の出来事などをつれづれなるままに書きなぐる、そんな感じのブログです。

aveter_skeleton.xml からボーンを生成するBlender プラグインを作りました。

MnM Design で活動報告していたアバター作成の過程で必要になったので。
自分用に新しいアバターを作成中

はじめ手作業でボーンの調整をおこなっていたのですが、公式サイトに置いてあるファイルが微妙なので、うまくいきません。
あと、手作業だと時間がかかりすぎて量産がキビしそうな気がしたことと、正確なボーンが欲しかったこともあって、スクリプトで自動化してみました。

さっそくバグ発生orz XMLファイルの読み込み先をテスト環境にしたままリリースしてしまいました;; 修正バージョンをリリースしているのでgithubから再DLしてください。

続きを読む… 2 分 58 秒

前回の投稿「庭園の整備」で、SecondLife内で庭園を整備(デコレーション)していると書きましたが、その中で庭園に飾るための岩オブジェクトはBlenderで作成しています。

3Dモデリングはある程度手順が確立されていますが、それだけにクリエーターの創意工夫で差がつきます。

岩や石のようなオブジェクトは形状が単純なだけに差がつきにくく、それだけに奥が深いです。
複雑な形状の岩や石のオブジェクトを作品のために作る場合もありますが、ここではゲーム用途でのオブジェクトを前提に考えています。

続きを読む… 1 分 37 秒

Blender って知ってますか?

OSS(Open source software)の3D IDE(統合開発環境)です。

もっとわかりやすく言うと
「誰でも使えて、3Dでいろんなことができる(つくれる)ソフトウェア」です。

続きを読む… 2 分 7 秒